ナチュラリーよろしく!

いつも気取らず自然体で、普段と変わらず飾らないで、本来の自分でいられたらイイナな。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

MENU

【精神科医が教えるストレスフリー超大全】(樺沢紫苑)を読んでみました。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ともちです。

 

  • 休みの日でも仕事が気になって、ちっとも休んだ気がしない。
  • 出勤前なのに気が重い。
  • 仕事で失敗したらどうしようと悩んでしまう。
  • 職場の人とどう接したらいいのかわからない。

 

そんなアナタにおススメの本

精神科医が教えるストレスフリー超大全】著:樺沢紫苑

を紹介したいと思います。

 

 

 

< 目次>

 

精神科医が教えるストレスフリー超大全】著:樺沢紫苑 を読んで学んだ事

 【精神科医が教えるストレスフリー超大全】を読んで学んだ事は、以下の事です。

  • 「職場の人間関係はよくない」のがスタンダード
  • 「自己受容」で、自己否定感をリセットする
  • 自分の「心の扉」が閉じていると信頼関係は深まらない

 

 「職場の人間関係はよくない」のがスタンダード

私は人見知りで、出来上がっているコミュニティに入るのが苦手。

転職先の休憩室が苦痛でした。

 

職場の人があなたに望んでいるのは、「良好な人間関係」ではありません。「仕事ができるかどうか」「与えられた仕事がきちんとこなせるか」「早く一人前の会社の戦力となって、自分たちを助けてくれるか」という点です。 

樺沢紫苑さんの【精神科医が教える ストレスフリー超大全】より 

 

あぁ、確かに。

休憩時間の雑談の半分は、

「○○さん、全然仕事ができなくてさぁ」

て話で盛り上がってるわ・・・

(そういう話が苦手で、コミュニティに入れないのもある)

 

 だからムリにコミュニティに入ろうとしなくてもいいのかな。って思えました。

その代わり仕事を早く覚えて、小言を言われないよう一人前になって働くことの方が大事です。

そうして初めて、職場のひとからの信頼も得られるのです。

 

「自己受容」で、自己否定感をリセットする

仕事で注意されるたびに、「私はバカだなぁ」「私はダメだなぁ」と落ち込むことが増えている事に気づいた矢先でした。

 

コンプレクスや 欠点、短所を抱える自分、失敗だらけの自分、ネガティブな自分を、そのまま受け入れることです。

「今のままの自分でいい」「ありのままの自分でいい」「今のまま生きていい」その感覚が「自己受容」です。

 樺沢紫苑さんの【精神科医が教える ストレスフリー超大全】

 

 また

 

自己否定がある人には、どんなアドバイスも意味がありません。

まずは、「自己受容」をして、自己否定の世界から抜け出すことが最優先です。

樺沢紫苑さんの【精神科医が教える ストレスフリー超大全】 

 

 とも書いてあります。

 

 今まで自分を否定していると気が付いたら、

「そんな事ないよ!自分凄いよ!」

「自分、エライよ!」

と、自分を持ち上げていたのですが、なんか空回りしている気がしていたのです。

無理にテンションを上げている感じとでもいうか。

「自己受容」をすっ飛ばしていたからなんですね。

 

「自己受容の4行日記」を書く

樺沢さんは、「自己受容」をするためには、「自己受容の4行日記」をすすめています。

まず、「1行ネガティブ」を書き、そのことに関して、自分を「褒める」「応援する」「励ます」「認める」などの「フィードバック」を書く。

そして次は必ず「3行ポジティブ」を書く。

ポジティブな気分で締めくくることが重要なのだそうです。

 

自分の「心の扉」が閉じていると信頼関係は深まらない

先にも言ったように、私は人見知りです。

どうやって人と距離を縮めたらいいのかわからないのです。

 

心の扉を開けるのは、本人にしかできません。だから、最初に心の扉を開くのは、相手ではなく「あなた」です。勇気を持って、開いて下さい。

 樺沢紫苑さんの【精神科医が教える ストレスフリー超大全】 

 

心の扉を開くのって、本当に勇気がいりますよね。

私はどう開いたらいいのか悩んでしまうのですが、あなたはどうですか?

この本には、「信頼関係を構築する5ステップ」が書いてあって、簡単に説明すると、

 

  1. 警戒
  2. 疑心
  3. 理解
  4. 共感
  5. 信頼

 

相手との今の関係が、この「5段階」のどこにあるのかを把握することが重要だそうです。

次に何をすれば良いのかが明確になるからです。

 

 

 【精神科医が教えるストレスフリー超大全】著:樺沢紫苑 を読んだ感想

樺沢紫苑さんの【精神科医が教える ストレスフリー超大全】を読み、自分が何に対してストレスを感じているのかが、改めてわかりました。

解決法や、実践法も載っているので、後は行動するだけです。

 

この記事では、仕事に対するストレスを例に挙げて書きましたが、この本は、「人間関係」「プライベート」「仕事」「健康」「メンタル」と、あらゆる悩みや不安の解決方法が書かれています。

 

5章に分かれていて、340ページとかなり分厚い本なので、目次を見て気になる項目だけを読むのも良いと思います。

 

イラスト入りでとても読みやすく、著者の経験談も載っているので説得力もありました。

 

何か悩みを抱えている人、ストレスを感じている人は、オススメの一冊です。

 

精神科医が教えるストレスフリー超大全】のもくじ

はじめに―「ストレスフリーな人」になろう

序章 すべてのベースとなる「解決法」【ストレスフリーの基本】

   不安を行動で取り除く

   自力で解決できるようになる

   他人の力を上手に借りる

   生活を整えてちゃんと生きる

   最高のモーニングルーティン「朝散歩」をする

1章 他人ではなく「自分」を変える【人間関係】

   他人と自分を比べない方法

   人の意見に流されない方法

   「人を信頼できない」の対処法

   「信頼できる人」と「信頼できない人」を見分ける方法

   嫌いな人と上手に付き合う方法

   「人から嫌われたくない」の対処法

   本音は出すべきか、出すべきではないか

   悪意を向けてくる人の対処法

   他人を変えるにはどうすればいいのか

2章 「仲間」と「家族」が活力となる【プライベート】

   孤独のリスクを減らす

   大人になってから友達を作る方法

   SNS疲れを解決する方法

   相手に好意があるかどうかを知る方法

   親子問題に向き合う方法

   夫婦関係をよくしたい

   子育ての問題を乗り越えるには

   介護の心配をなくす

3章 「天職」を求め、「やらされ仕事」から抜け出す【仕事】

   職場の人間関係を解決する

   「仕事が楽しくない」を乗り越える方法

   どうしても仕事を辞めたいときの対処法

   自分の「天職」を見つける方法

   「人工知能に仕事を奪われる心配」を乗り越える

   仕事や年強の集中力を高める方法

   「仕事が覚えられない」の対処法

   「評価されない」「昇進できない」の対処法

   本業とは別に「副業」を持つ

   「お金の不安」を取り除く方法

4章 「疲れない体」を手に入れる【健康】

   睡眠不足を解決する

   睡眠の質をさらに上げる方法

   運動不足の対処法

   理想的な運動を継続する方法

   本当に健康にいい食べ物とはどれなのか

   健康的に痩せる食事法

   嗜好品とうまく付き合う方法

5章 心を整え、「新しい自分」にアップデートする【メンタル】

   自分を変えるにはどうすればいいのか

   自己肯定感を高める方法

   「緊張しやすい」の対処法

   怒りをコントロールする方法

   嫌なことを忘れる方法

   「うつっぽい」と思ったときにすべきこと

   メンタル疾患への対処法

   発達障害かもしれないと思ったら

   自分はHSPかもしれないと思ったら

   認知症を予防する方法

「死にたい」と感じた時の対処法

終章 精神科医がたどり着いた「とっておきの考え方」【生き方】 

   人生を楽しむ人になる方法

   決断グセをつける

   「生きる意味」を考え続ける

   「死」について考える

   「幸せ」を手に入れる方法

おわりに―これから、どう生きるのか?

 

 

 アマゾンの電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimitedを利用してみませんか?

Kindle Unlimitedなら200万冊以上が読み放題。
初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。
期間終了後は月額980円。 いつでもキャンセルできます。

 

関連記事

仕事のストレスを感じた時のおススメ解消法9つ - ナチュラリーよろしく!

tomochi1227.hatenablog.com

 

 

仕事がキャパオーバーになる前兆と対策 - ナチュラリーよろしく!

tomochi1227.hatenablog.com